もう4月も終わり掛けですが、
ぽかぽか陽気な春ですねぇ。
時々もう夏かと思うくらい、
暑い日もありますが、
みなさま如何お過ごしでしょうか。
さて、私は色々と忙しくさせて
いただいておりますが、
今回はショールーム見学のことについて。
まずは、キッチンです。
「グラフテクト」さん。
弊社でも、時々お世話になっております。
お客様も是非見たいとの事で
行ってきました!

ホントにシンプルなつくりなので、
色んなスタイルにも合いますよね。
私 「あ、このテーブル良いですね!」
アドバイザー「良くお褒めいただきます。」
私 「形もスッキリしてて、コンパクトですよね。」
アドバイザー 「そうなんです。でも・・・」
私 「え、もしかして。」
アドバイザー 「キッチンハウスでしか使えません。(笑)」
やっぱりー!
キッチンハウスのものをグラフテクト側に設えてたら、
さすがに間違えますね。
でもとても素敵でした♪
その次は、床材を決める為、
「朝日ウッドテック」さんに
行きました。

色んな樹種や種類の床材が展示されており、
実際の質感まで分かるようになっています。
イメージからたくさんの種類をご提案
いただきました。
床材の最有力候補として、
鬼胡桃(おにぐるみ)という
種類を選びました。
クルミよりも赤みがあり、
とても雰囲気のある床材でした。
今回のお客様は、断熱工事がメインになりますが、
伴ってキッチンや床材、建具も交換される予定です。
家具、カーテンなどのインテリアも一緒に進めて
いく中でメインになる「キッチン」と「床材」は、
きちんと現物を見て、色味や質感など決めていきます。
ここの方向性が決まると、あとはそこに合わせて、
他の色味を決めていきやすいです。
色々打合せをしながら、決めていきたいと思います。
みなさまが、リノベをする際、
何をメインにインテリアをしつらえますか??
是非、お話聞かせてくださいませ♪